top of page
検索
  • yuumiy

すっかり秋に!…夏のご報告と近況♪

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

オーストリアはここのところすっかり秋めいてきました。私の大好きな季節です。

私はお酒があまり強くないのですが、この時期に出るシュトゥルム(Sturm)という、ワインになる手前の甘いお酒は好きで、この時期しかないので、スーパーで買ってきました🍷



恩師に頂いた可愛いグラスで。この量で大満足、酔っ払い🥴です。

シュトゥルムは発酵し続けているので、横にしたりすることができず、日本に持って帰ることは出来ないので残念。。

皆さまオーストリアにいらした際は是非🇦🇹


この夏はなかなか忙しい充実した日々でした。

そんな中でもオリンピックを観て、たくさん元気をいただきました。オーストリアは冬のスポーツ強く夏は盛り上がらないのですが、今大会は大活躍✨盛り上がりました!オーストリア人の解説する、柔道、野球に卓球…なかなか面白かったです。


夏は演奏会や夏期講習会の伴奏があり、コロナに気をつけつつ、やはり人と一緒に音楽を作り上げていくこと、お客さまのいらっしゃるコンサート…それがいかに素晴らしいものかを改めて感じる日々でした。

主催者の方々もいつも以上に神経をすり減らす日々だったと思います。

その中で無事に全て終えることができたこと、若い才能に出会うことが出来、楽しかったです。



写真が全然なく…これはペーター教会の控室のステンドグラスから撮っていただいた一枚。私はベートーヴェンの月光演奏中♪


こんな小さな子も…音楽を続けていってほしいものです。講習会内では教授の先生方との演奏もあり、これも刺激を受けました!



ウィーンから1時間半ほどのベルンシュタイン城ではこんな大きなワンちゃんも静かにコンサートを聴いてくれました!驚き!コンサート中はもちろんピアノの前には座っていませんでしたよ笑


こちらはすでに冬学期が始まっています。

私の秋のコンサート予定は、10/3のコンサートを皮切りに、10/8、9はウィーン郊外のお城(モーツァルトも訪れた!)でのアンサンブル・フェリシアとして久々のライブ配信と対面コンサートなど、また新鮮な気持ちで迎えられそうです。


どうも筆不精になってしまうのですが、冬の前にまた更新したいと思います!


そういえば、夏にはひとつ動画を作成いたしました!西東京市こもれびホールさんの企画で、今年12月にオンラインコンサートを行う予定で、その事前講座としてウィーンの音楽家にゆかりのある場所を散歩しております🚶‍♀️撮影はお馴染みのヴァイオリニスト前田朋子さん(ライブ配信で鍛えられてプロフェッショナル!)にお手伝いいただき、編集や演奏は全て私と仲間たちによる手作り動画です。

よろしければご覧くださいませ!

ただいま第2弾作成中で、10月中旬頃にアップされます♪



まだまだ落ち着かない世の中ですが、皆さまもどうぞお気をつけください。

私も日本に帰国できる日を楽しみに、日々を過ごします♪



閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page