top of page
検索
  • yuumiy

ようやく春が🌸

更新日:2021年5月4日

こんにちは!

日本は緊急事態宣言下のGWですね…お元気でお過ごしでしょうか。

こちらはイースター🐰も終わり、4月なのに雪の降る日もあったのですが、ようやく春らしい季節となりました。


青空に映えるモーツァルト像とト音記号のお花🌸



ウィーン市立公園のチューリップも元気です🌷



実はオーストリア(地域によって違いますが特にウィーン)は11月からほとんどの日々がロックダウンです。グラーツはお店は開き始めていますが、一年前と比べて、皆慣れてしまった感じが否めず、ワクチン接種が少しずつ増えてきたことやお天気の良さも相まって、人出が少ないとは決して言えない状況です。

ただ、学校に行くにも病院に行くにもコロナテストを頻繁に受けなければならず、薬局で検査を受けて皆生活しています。


対面コンサートはもう半年くらいしていないことになりますが、それでも月2回ほどのオンラインコンサートをさせていただき、たくさんの励ましや嬉しいお言葉を頂いています。ありがとうございます😊


3月には私の大好きなベーゼンドルファーの工場より、前田朋子さんと素晴らしいピアノにたくさん囲まれながらのコンサート。ピアノ製作責任者のブロイさん自らの工場案内つきという貴重な配信でした。



先日4/29には、これまた貴重な!エゴン・シーレのコレクションで有名なレオポルト美術館よりピアノ四重奏曲をお届けしました。



ベートーヴェンの交響曲第6番「田園」にインスピレーションを得たアウヘンタラーの絵をバックに演奏しています。部屋全体が絵になっていて、私の後ろの窓も実は絵です🖼


モーツァルトのピアノ四重奏曲第1番

https://youtu.be/3PLddK6C8Ik


シューマンのピアノ四重奏曲

https://youtu.be/4WDXPhatZJ4


美術館前でパチリ。

おなじみの前田朋子さん、ヴィオラは元ウィーン交響楽団ソロヴィオラ奏者で元ウィーン国立音楽大学教授のジークフリート・フューリンガー先生、チェロは元グラーツ音大教授のルドルフ・レオポルト先生。ご一緒できてとても光栄なアンサンブルでした♪


5/19にはコンサートも解禁!ということになっていますが、どうなるのでしょうか。まだまだ余談を許さない状況ですが、この1年で色々な新たな発見もできたと思っています。今できることをやっていくのみですね。


皆さま、くれぐれもお気をつけてお過ごしください。

閲覧数:54回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page