top of page
検索
  • yuumiy

ハウスコンサート♪


2月もあっという間に終わろうとしています。

私の2月は、移動が多くて、あわただしかったのですが、

各地でかけがえのない経験が出来たなと思っています。

2月14日はドイツ・ケルンにてコンサート。

現在ケルンの放送交響楽団のアカデミーに在籍している、

ヴァイオリンの東あかりちゃんとのコンサートでしたが、

同オーケストラの団員さんのお宅でのコンサートでした。

いわゆる「ハウスコンサート」と呼ばれるもので、

ヨーロッパではよく開催されます。

心温まる、とても素敵な習慣だなと思っています!

あかりちゃんとはフランクのソナタ、そして、同じくアカデミー生の

ドイツ人チェリストのリザも加わって、ブラームスのピアノトリオ

第1番を演奏しました!

夢のような、やりがいのあるプログラムでした!

まず、奥様がお手入れされているイースターの飾りが

きれいな玄関がお出迎え。

家主のバストロンボーン奏者、ミヒャエルさんによるお写真。

ピアノの後ろには、なんとオルガンが!

終演後、奥様からのサプライズプレゼント!

また、5日後の2月19日には、ウィーンでのハウスコンサート

でした!

昨年9月にも演奏させていただいたお宅ですが、こちらはなんと

巨匠ピアニスト、パウル・バドゥラ=スコダさんの息子さん

ルートヴィヒさんのお宅!

こちらでは、ヴァイオリニスト前田朋子さんとの共演と、

ソロの演奏でした!

音楽好きの皆さまが集まるだけあり、終演はなんと22時半!

2時間以上演奏していたようです。さすがに演奏後はぐったり

でしたが、ルートヴィヒさんたちが「とても詩的に弾いていたね、

カーテンをしていたら、日本人が弾いているとは思わない!

とてもヨーロッパ的だった」と言ってくださり、

私にはとても嬉しいお言葉でした。

ソロ演奏中!おしゃれなおうちです。

終演後に前田さんと共に。

日本でもこのようなコンサートが増えていったら…と願っています♪


閲覧数:135回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page