- yuumiy
Prosit Neujahr! あけましておめでとうございます!
2021年となりましたね!
いかがお過ごしでしょうか?
私は日本のお正月を想いながら、ぜんざいや筑前煮などを作って、少しだけ日本らしいお正月をオーストリアで迎えました。
昨年は誰もが大変な一年だったのではと思います。
私も制限がある中、音楽仲間たちと工夫を重ねて活動を続けてきました。
オンラインコンサートを観てくださった皆さま、ありがとうございました😊
今年が希望のもてる一年となりますように。早く落ち着いて穏やかに過ごせますように。
心から願っております。
今年も最初のコンサートはオンライン、ペーター教会からのお届けとなりそうです。
もみの木で飾られた美しい教会のオルガンを弾かせていただけること、ロックダウンでないと経験できなかったことの一つです。

オルガンはもみの木の奥にあり、普段は入ることのできない神聖な場所です。こんな角度の写真もなかなか貴重!
また新年といえば、こちらではGlücksbringer (幸運を運ぶもの)が有名。小さなプレゼントを渡し合い、お互いの幸せを願うのですが、私はこの幸せグッズが大好きです。クローバー、ブタさん、てんとう虫、キノコなど幸せの象徴がモチーフになっています。
本来は通りに屋台がたくさん出て、買うことができるのですが、今年は屋台もなく。
スーパーなどに売っているものですが、皆さまにも写真を通して、幸せが届きますように🍀

今年も、こちらのブログにも少しずつですが、書いていきたいと思っています。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
オーストリア・グラーツより
山口友由実